SSブログ

生まれたよ~ [畑仕事]

今日は思ったより晴れなかったなぁ。
それでも気温は高め。

P1030605_R.JPG
去年の秋に見つけてからそっと見守っていたカマキリの卵。
見た目はまったく変わらない。
でも孵化していたようです!


P1030610_R.JPG
ほら、1センチくらいのカマキリが!
周りに数匹いたんですが、いつ生まれたんだろう。
卵からウジャウジャ出てくるのを想像していたのに。


P1030608_R.JPG
そして近くのカモミールにも初アブラムシが。
赤ちゃんカマキリのえさになりますね。
でも近くにアリもいたから逆に食べられないように気をつけてね。


P1030611_R.JPG
ずっと気になっていたジャガイモの土寄せ。
調べたら5センチぐらいのときに1回目、芽かきして30センチぐらいのときに2回目だって。
慌てて1回目の土寄せです。


P1030612_R.JPG
4鉢のうち2つにテントウムシダマシがいてびっくり。
その場でつぶしたので画像なし。
芽かきしなくても2本ぐらいしか芽が出ていない。
なぜ?


さて、昨日摘んできたヨモギを使って発酵液を作ります。

福田さんのラクラク大収穫! 野菜づくり

福田さんのラクラク大収穫! 野菜づくり

  • 作者: 福田 俊
  • 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
  • 発売日: 2012/03/12
  • メディア: 単行本



有機・無農薬の野菜づくり

有機・無農薬の野菜づくり

  • 作者: 福田 俊
  • 出版社/メーカー: 西東社
  • 発売日: 2011/02
  • メディア: 単行本


こちらの本に載っているヨモギ発酵液を去年に引き続き作ります。
ヨモギの新芽についている微生物を利用した野菜の活力剤で、ぼかし肥を作るときにも使います。


P1030616_R.JPG
昨日頑張って3.6キロのヨモギの新芽を摘んできました。
ヨモギって注意してみるといろんなところに生えているんですが、道路脇などで摘むには危険な場所が多いです。
これだけ集めるのにも苦労しましたよ。
それに加えるのは黒砂糖だけ。
今回は1.5キロ使います。


P1030617_R.JPG
ヨモギを包丁で切って黒砂糖と混ぜて生ごみバケツに入れます。
その上から重石をして4、5日待つとヨモギの発酵液がたまります。

この発酵液は黒砂糖を使っているので甘くていい匂いがします。
普通の液肥と同じように水で薄めて葉にかけてあげると植物が元気になります。
生ごみバケツから出る生ごみ汁と一緒に水と薄めてやったりします。


今日のスムージー
P1030629_R.JPG
ホウレンソウ、イチゴ、リンゴ、オレンジ。
ホウレンソウはまだとう立ちしていないのがある。
イチゴはたくさん買ったときに冷凍しておいたもの。
味はやっぱりイチゴが甘い。
リンゴを入れるとぼってりして食べがいがあるわ。


今朝起きたら右手首が痛い。
忘れていたこの痛みは腱鞘炎です。
なんで~?と思ったら昨日のヨモギ摘みのせいらしい。
そういえば右手だけで摘んでいた。
それだけで腱鞘炎になってしまう自分の弱さが腹立たしい。
これじゃ何にもできないじゃないか!
明日は雨なので手を休ませます…。



nice!(7)  コメント(6) 

nice! 7

コメント 6

どるつー

カマキリくんたちには、 頑張ってお庭番をしてもらいましょう(^^)
ジャガイモは2本だけ芽が出ていれば間引かなくていいので楽ですね。
ウチのもだいぶ伸びてきました。そろそろ土寄せしなきゃ!
3.6キロのヨモギ…おつかれさまでした(^^;
by どるつー (2012-04-26 12:39) 

あやけい

どるつーさんへ
カマキリ君、羽がないころのほうが可愛いですね。
10センチを超えるともうかわいくない。
でも仕事はしてくれるでしょうね。

ジャガイモは初めてなのでどうなることか。
でも楽しみです。

ヨモギ、だいぶかさが減って汁が出てきましたよ。
by あやけい (2012-04-26 19:43) 

りあっこ

カマキリの赤ちゃん、かわいいですね。うちの卵も生まれたかなぁ。あれ、卵、どこいった??
ボクもベランダでジャガイモの袋栽培はじめました。どうなるか?楽しみです。
やはりヨモギ発酵液だったんですね。ボクもやりたいんですけど。あやけいさんの行動力をわけてもらいたいです^^;
ボクも先週から右手の薬指が腱鞘炎でパソコンの作業がたいへんでした。休ませるのが一番です。お大事に。
by りあっこ (2012-04-27 02:32) 

mutumin

昨年も作ったのですよね。やっぱり効果大きいですか?
ジャガイモはテントウダマシが寄って来るのよね。あんまり多いと、結局処理出来ないく、なす科にみんな付いて、どうにもならなくなって来る。一生懸命つぶすしかないよね。
by mutumin (2012-04-27 06:22) 

あやけい

りあっこさんへ
りあっこさんも腱鞘炎ですか!
イヤですよね。
なんか天気悪くなると体のあちこちが痛くなる、完全におばあちゃんでしょ!

ヨモギは午前中フラに行って、そのまま隣町の公園まで行って2時間かけて摘んできました。
もっと伸びているかなと思ったけどみんな草刈りされちゃっているんですよね。
空き地とかのほうが大株がありますが、入り込めないし。
義母情報で河原にたくさん生えているって聞いたので今度行ってみようかなぁ。
黒砂糖をまたネット注文しなくちゃ。
by あやけい (2012-04-27 08:14) 

あやけい

mutuminさんへ
効果はよくわかりません!
でもぼかし肥を作るときに必要なので今年も作りました。
ぼかし肥も化成肥料とどれだけ違うかよくわかっていない私です…。

テントウムシダマシはたくさんいると潰していると大変だから洗剤をちょっと加えた水を入れた容器(ヨーグルトの空きカップとか)にぽろぽろ落としていくといいですよ。
石鹸水ですぐ死んじゃうし、私はカメムシが大発生したときにやりました。

ナス科に移っちゃうのが一番いやですね~。
ジャガイモを作らないうちの畑ではトマトとかに発生したことがあまりないんですよ。
義母の畑はテントウムシダマシ地獄です。
by あやけい (2012-04-27 08:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

真夏日ラズベリーのサッカー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。